銀座誠友堂 Sライン
お手頃価格で高品質な日本刀
並び順
Sライン 脇差 一覧です。
「銀座誠友堂 Sライン」では、銀座誠友堂本来の高品質はそのままに”お手頃な価格でありながら高品質”な御刀を御案内致します。玉石混交といえるこの価格帯から店主が厳選。ただ安い・格安・激安と言われる御刀とは一線を画した、美術刀剣として十分にお楽しみ頂ける日本刀のみを取り扱っております。
Sラインの商品は店頭でも展示しております。是非銀座店にもお越し下さい。
品番:SWA-100220
畠山大和介源正光がもとめたところは水心子正秀に違いなく、本刀に見られる丸い玉を焼いたあたりは水心子の作風に通じています。本刀は畠山大和介源正光の出来が良く見どころが満載の脇差の秀品です。
保存刀剣鑑定書 / [N.B.T.H.K] Hozon Token
(税込)360,000円(JPY)
品番:SWA-090320
本刀は天正頃の兼定の脇差で、地金、刃紋、茎と、落ち着いて鑑賞してみると、時代の雅趣が豊かに現れており、見どころが多く長く楽しめる御刀です。立派な青貝微塵変塗脇差拵に収まりスッキリとよくまとまったお奨めの逸品です。
日本刀剣保存会鑑定書 / [N.T.H.K] Nihon Token Hozon Kai
(税込)450,000円(JPY)
品番:SWA-090220
この御刀は総体的に癖が無く出来栄は上々です。大迫力の大帽子姿が魅力の上野住源正重の傑作と思われる作品で、素銅一作金具呂塗鞘脇差拵付もついた脇差の優品です。群馬県にお住いのお客様に大切にして頂きたい御刀です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)480,000円(JPY)
品番:SWA-060120
中山一貫斎義弘は相州伝上工の作域を彷彿とする肌物に専念し、異才を放つ幕末の名工として人気があります。本作は肌物上手として知られた義弘の技量を十分に示した、生ぶ茎で地刃共に健全な義弘を代表する為書が入った注文打ち拵付きの傑作です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)600,000円(JPY)
品番:SWA-080320
本刀は、豊後守源正全の寛文九年八月年紀が刻された、手にしてドスンと重量があり、コンデション良好で誠に気持ちが良い脇差の優品です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)420,000円(JPY)
品番:SWA-080220
本作は姿が健全、豪壮でがっつりと手ごたえがある、和泉守来金道、三代金道の特徴をよく示した上々の出来栄えの優脇差です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)550,000円480,000円(JPY)
品番:SWA-070120
豊後高田行長の生茎在銘で錆味が良く銘もきっちりとした気持ちが良い御刀です。九州大分に御住まいの御客様には特に御奨めしたい逸品です。
日本刀剣保存会鑑定書 / N.T.H.K Nihon Token Hozon Kai
(税込)400,000円(JPY)
品番:SWA-060320
奥州宇多郡中村住国貞は相馬市にお住いのお客様には郷土刀となります。遺作が少ない貴重な一振です。
特別保存刀剣鑑定書 / NBTHK Tokubetsu Hozon Token
(税込)350,000円(JPY)
品番:SWA-040220
本刀は姿美しく出来が良い、備州長船宗左衛門尉祐定作の俗名入りの希少な名刀です。 備州長船宗左衛門尉祐定作
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)600,000円(JPY)
品番:SWA-010620
どっしりとした体配の一口で、刃紋も派手で匂いと沸の調子が良く迫力は満点。越前国住包則の上出来の脇差です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)360,000円(JPY)
品番:SWA-010120
棟よりには淡い映りが立つ。帽子はそのまま小丸へ深く返る。横山伊勢守祐平の実力を示した逸品である。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)300,000円(JPY)
品番:SWA-080420
真澄は平井千葉の子です。本作は柴田果に習って鍛刀された脇差です。平井家に最後まで残されて大切に伝わった出来が良い御刀です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-060420
摂州住祐春の筋が通った直刃の特別保存刀剣鑑定証付きの脇差です。拵もついてまさに格安です。
特別保存刀剣鑑定書 / N.B.T.H.K Tokubetsu Hozon token
売約済/Sold Out
品番:SWA-060220
江戸初期の肥前刀を代表する名工、肥前国出羽守行廣(初代)の肥前刀らしい姿が美しく出来が良い魅力たっぷりな御刀です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-010320
品番:SWA-010220
覇気有り見所非常に多い逸品です。八鍬靖武の高い技量が顕著に示された豪壮で出来が良い短刀の秀品です。
現代刀につき未鑑定。作者物故の為保存刀剣合格保証。 / None (Guarantee: NBTHK Hozon Token)
売約済/Sold Out
品番:SWA-020120
資料的にも誠に貴重な伊藤権左衛門尉廣信の優脇差です。
特別保存刀剣鑑定書 / NBTHK Tokubetsu Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-010420
立派な刻銘が入り、申し分有りません。久留米清秀の傑出した出来を呈す脇指です。
日本刀剣保存会鑑定書 / NTHK Hozon kai
売約済/Sold Out
品番:SWA-010520
刃中は冴えて明るく、評判の通り岩井信連の技量の高さを顕著にしめした一振である。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-090120
讃州臣真部盈永は、讃州刀工としての技倆は抜群であるが作刀数が少なく現存する一振づつが誠に貴重な資料となります。まず今後出てこないであろう名刀です。讃州(香川県)を郷土とするお客様にぜひ御持ちいただきたい御刀です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-080120
本品は洒落た拵付きの、越前新刀、近江守藤原継広の典型作な作域を示す生ぶ茎で地刃共に健全な秀作です。銀無垢一重はばき。拵、白鞘。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-060620
切銘は初銘が祐盛、後が備前長船住祐定友成五十六代孫、備前長船住横山祐盛の実力をを示した拵入りの逸品である。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-100120
本刀は、刃長が一尺八寸六分四厘と、刀に迫る長さの御刀で、肥前の上作らしく姿が抜群で手持ちが良い一振です。近江大掾忠廣の特色が顕著に示されており出来映えも上々。保存刀剣と鑑定された脇差の優品です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SWA-060520
新刀鍛冶の祖である堀川国広門下の高弟の一人、出羽大掾国路の刃中の働きが華やかな、拵付き脇差です。
甲種特別貴重刀剣認定書・特別貴重小道具鑑定書 / NBTHK Koshu Tokubetsu Kicho Token / Kosirae:Tokubetsu Kicho Kodogu
売約済/Sold Out
品番:SWA-050120
日本美術刀剣保存協会発行の保存刀剣鑑定書と、当時の拵がついた備前長船住祐直の天保二年二月日、年紀入りの脇座です。
保存刀剣鑑定書・特別貴重刀剣鑑定書/拵:特別貴重小道具鑑定書 / NBTHK Hozon Token, Tokubetsu Kicho Token/Kosirae: Tokubetsu Kicho Kodogu
売約済/Sold Out
銀座誠友堂 S-Line ――確かな品質の御刀をお買い得価格で――
銀座誠友堂S-Lineは、店主が厳選した確かな品質の日本刀を、お手頃な価格で販売するコーナーです。
格安・激安と言われる御刀とは一線を画した、安くても、低価格でも美術刀剣として十分に価値のある刀剣のみを取り扱っております。
インターネットに掲載されている商品は、弊社銀座店でもご覧になれます。ご覧になりたい御刀がお決まりの場合は、あらかじめお電話にてその旨をお伝えください。
銀座店では、当ページに掲載されている刀も含め、200振を超える日本刀、鍔・小道具・甲冑など多数の品々を販売しています。刀・太刀の販売は銀座誠友堂にお任せ下さい。