美術刀剣専門店 銀座誠友堂が販売する日本刀の新着商品
品番:KA-120223
本刀は、二代河内守国助の典型的な作柄が示された入念作で、拳形丁子が派手やかに乱れる同工の優刀であります。
鑑定書:Peper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)2,000,000円(JPY)
品番:WA-120123
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)1,300,000円(JPY)
品番:KA-110723
本作、備前長船宗光の健全な一口です。鍛え肌に乱れ映りを呈し、刃文は華やかなで覇気に満ちた乱れ刃で、同工作品中、上出来の優作としてご紹介致します。
鑑定書:Paper(Certificate): 保存刀剣鑑定書
価格
(price)2,500,000円(JPY)
品番:KA-110623
本作は内外そろった応永備前盛光の優刀であります。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)2,700,000円(JPY)
品番:KA-110523
本作は、薩摩正良(正幸)の入念作です。銘を改める前から、高技量であったと伺える薩摩新々刀らしい勢い盛んな作風の同工の秀作であります。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)1,900,000円(JPY)
品番:KA-110423
本作は、永禄六年の年紀が刻された長船派清光の一作。末備前刀工の特色が顕著に表れ、精妙に鍛刀された細やかに変化する焼刃と潤いのある地肌は長船清光の高い技量を感ぜられます。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)3,300,000円(JPY)
品番:TA-110123
本作、800年の歴史を誇る月山一派 無鑑査刀匠である月山貞利の秀作。桜を螺鈿と蒔絵で華やかに描いた気品溢れる拵が附き、内外合わせて出色の御刀です。
鑑定書:Peper(Certificate):無鑑査刀匠、奈良県指定無形文化財保持者
価格
(price)1,700,000円(JPY)
品番:KA-110323
本作頑強な体躯に、地肌潤いをもって華麗な焼刃と合わさり、山野加右衛門永久による貴重な裁断銘が施された誠に希少な逸品である。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)7,000,000円(JPY)
品番:KA-110223
品番:KA-110123
本刀、加賀新刀の巧手である家平の健全な一刀。特徴的な箱乱れが焼かれて、陀羅尼一派らしい所作も感ぜられる同工の優刀であります。
鑑定書:Paper(Certificate): 保存刀剣鑑定書
価格
(price)1,000,000円(JPY)
品番:KA-101223
本作は、伊予国松山を出身とする小田宗吉の一作で、穏やかで品のある焼刃と精緻な地肌より、同工の堅実さを感じ、内外合わせて野趣に富んだ優品としてご紹介致します。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)1,800,000円(JPY)
品番:KA-101123
人間国宝の隅谷正峯門。新作名刀展にて多数の受賞経験がある千葉県在住の実力派刀工。姿良く、地刃良く冴えた優品です。
鑑定書:Peper(Certificate): 現代刀につき未鑑定
価格
(price)1,000,000円(JPY)
品番:KA-100923
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)2,300,000円(JPY)
品番:KA-100823
品番:KA-100723
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)1,600,000円(JPY)
品番:KA-100623
名工固山宗次の甥で一宮藩加納家のお抱鍛冶・一進斎固山宗平の優刀です。がっしりとした体配に乱れ刃を上品に焼き、叔父宗次、父宗平の両名に迫る出来口を示しています。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)1,200,000円(JPY)
品番:WA-100523
新潟県出身の人間国宝、天田昭次の作で、美しい姿に精良な鍛肌が良く現れ、同工の技倆を余すことなく体現した一振です。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書、重要無形文化財保持者(人間国宝)
価格
(price)御成約/sold out(JPY)
品番:WA-100423
史上最年少にて無鑑査刀匠に列せられ、抜きん出た才覚を示す名工として周知でありながら惜しくも早逝した吉原義一の作。華やかな逆丁子刃が見事な心魂込められた誠に貴重な一振です。
鑑定書:Paper(Certificate): 無鑑査刀匠
価格
(price)2,500,000円(JPY)
品番:WA-100323
菊紋と日本鍛冶惣匠の銘を許され、同家代々の繁栄の礎を築いた二代金道の子、三代伊賀守金道の一作。匂口良く冴えて力強い刃文を焼き、鍛冶惣匠の名に恥じない出来栄えとなる御刀です。
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書
価格
(price)御成約/sold out(JPY)
品番:WA-100223
本刀は初代肥前国忠吉の秀抜の一振で、鉄が冴えつんだ肥前肌に相州伝を思わせる華やかで抜群の乱刃を焼きます。同派では極めて珍しい所持銘を添えた至高の名品也。
鑑定書:Paper(Certificate): 第18回重要刀剣指定
価格
(price)4,200,000円(JPY)
さらにご覧になりたい方は下記のボタン、またはメニューからどうぞ
銀座誠友堂のオンラインショップへようこそ!
銀座誠友堂のネットショップでは、弊社の日本刀をじっくりご覧になってお選び頂けます。
鎌倉時代の古名刀から現代刀まで、店主が厳選した優刀を取り揃えております。また、独自開発した撮影装置によるこだわりの高精細画像で、インターネットからも安心して御刀をお買い求め頂けます。
新商品が入荷次第、随時更新していきますので、是非定期的にご覧頂ければ幸いに存じます。
また、インターネットに掲載されている商品は、弊社銀座店でもご覧になれます。
※ご覧になりたい御刀がお決まりの場合は、あらかじめお電話にてその旨をお伝えください。
刀と太刀の販売なら美術日本刀専門店 銀座誠友堂にお任せください。
銀座店では、当ページに掲載されている刀も含め、200振を超える日本刀、鍔・小道具・甲冑など多数の品々を販売しています。日本刀の販売は銀座誠友堂にお任せ下さい。