| 刀剣研磨 | 
| 種別 | 
- 並研磨
  (短刀:一尺まで¥100,000~¥180,000  脇差:¥150,000~¥200,000  刀:2尺3寸で¥200,000~¥300,000 ) 
- 重要刀剣審査研磨・特別研磨
  (別途ご相談ください。) 
- 樋の有る刀は、1~2割り増し
 
 
 | 
| 現在の納期 | 
・並研磨 約 3ヶ月~ ・上研磨  約 3ヶ月~  ・重要刀剣研磨  約 6ヶ月~ | 
- 重要刀剣審査研磨・特研磨は、重要刀剣の審査を受ける為の最上研磨です。
 
- 錆がひどい場合の研磨代金は拝見させていただいてから別途お見積りいたします。
 
- 刀剣研磨でお預かりする刀剣は、白鞘でお預かりします。白鞘以外の場合はご相談ください。
 
- 槍は5~8割増し・新作刀は2割増し・薙刀は2割増し・特殊な工作については、別途ご相談ください。
 
- 彫刻のある刀身は別途ご相談ください。
 
- 種別は、登録証に記載の種別となります。
 
- 刀剣研磨は大変長くお時間が掛かるものですが、弊社は短納期でお受けします。お急ぎの際は御相談下さい。職人と打ち合わせて納期をお答えします。
 
 
 | 
| 白鞘  ※ 当店で購入された商品に限らせていただきます。 | 
| 種別 | 
- 白鞘用ツナギ  ¥15,000  短刀用 ¥8,000 (消費税込み)・送料別
 
- 短刀用白鞘  ¥35,000 (消費税込み)・送料別
 
- 脇指用白鞘  ¥45,000 (消費税込み)・送料別
 
- 刀・太刀白鞘 定寸まで¥50,000 (消費税込み)・送料別
 
- 槍用白鞘 時価
 
- 割鞘仕上げ直し ¥18,000~¥25,000 (消費税込み)・送料別
 
 
※木端巻(鞘口等に薄い木の皮をまく)は1割増し、角口・短冊・鳩目(角などで鞘口、竹で目釘穴などを飾る)など付けると3~5割増しとなります。 
 | 
| 現在の納期 | 
約 2ヶ月程度 | 
| 
 | 
| はばき ※ 当店で購入された商品に限らせていただきます。 | 
| 種別 | 
- 銅無垢一重はばき ¥-
 
- 銅無垢二重はばき  ¥-
 
- 銀無垢一重はばき ¥40,000~(消費税込み)・送料別
 
- 銀無垢二重はばき ¥50,000~(消費税込み)・送料別
  
- 銀着せ一重はばき ¥-
 
- 銀着せ二重はばき ¥-
 
- 金着せ一重はばき ¥80,000~(消費税込み)・送料別
 
- 金着せ二重はばき ¥120,000~ (消費税込み)・送料別
 
 
※銀着せ、金着せは銅はばきに着せます。金着せはばきは特に純度を上げて18K~20Kを着せます。黄金色が濃く見えて大変豪華です。銀着せはばきは古い刀のはばきに多く見られます。最近は面倒な銀着せを止めて銀無垢はばきが主流となりつつありますが、当店では銀着せも御造りします。はばきは100年以上長持ちします。どうぞ良いものを御作り下さい。 
 | 
| 現在の納期 | 
 約   2ヶ月程度 
 | 
| 査定・相続査定 | 
| 
 ※相続査定は現物を拝見してのみ対応させていただきます。(画像での査定は不可)  現在お持ちの、刀剣類・武具・小道具の査定・相続査定の価値が知りたい。お気軽にご相談ください。 ※ 遺産相続などで相続税を算出する場合には担任の税理士に相続査定書を提出する必要がございます。 当店の刀剣評価鑑定士が御品物を拝見させていただき現在の評価をお出しします。 書面発行には数日の御時間を頂戴させていただいております。 御客様にご納得いただける様に御品物の説明を交えながら丁寧に査定いたします。 (査定および書面の発行には手数料を申し受けます) お客様と日時をご相談のうえ御予約承ります。03-3558-8001 お申し込み御待ちしております。
  
 | 
| 鑑定・審査代行 ※当店で購入された商品に限らせていただきます。 | 
審査料金表
| 種別 | 区分 | 合格 | 不合格・現状 |  
| 保存刀剣 | 
  | 
27,500円 | 
11,000円 | 
 
| 保存刀装 | 
  | 
27,500円 | 
11,000円 | 
 
| 保存刀装具 | 
  | 
18,700円 | 
7,700円 | 
 
| 特別保存刀剣 | 
 | 
38,500円  60,500円 | 
11,000円 | 
 
| 特別保存刀装 | 
 | 
38,500円  60,500円 | 
11,000円 | 
 
| 特別保存刀装具 | 
 | 
33,000円  48,400円 | 
7,700円 | 
 
|   | 
 
|   | 
審査料 | 
指定会費(合格の場合) | 
 
| 重要刀剣 | 
23,100円 | 
242,000円 | 
 
| 重要刀装 | 
23,100円 | 
242,000円 | 
 
| 重要刀装具 | 
16,500円 | 
132,000円 | 
 
| *申請物件は特別貴重、甲種特別貴重、保存、特別保存刀剣・刀装・刀装具に認定、もしくは鑑定されたものであること。 | 
 
| 特別重要刀剣 | 
34,100円 | 
374,000円 | 
 
| 特別重要刀装 | 
34,100円 | 
374,000円 | 
 
| 特別重要刀装具 | 
23,100円 | 
264,000円 | 
 
| *申請物件は重要刀剣等に指定されたものに限る。 | 
 
 
    ●鑑定の代行は、現在のところお受けしておりません。        
 |