銀座誠友堂 Sライン
お手頃価格で高品質な日本刀
並び順
Sライン 刀 一覧です。
「銀座誠友堂 Sライン」では、銀座誠友堂本来の高品質はそのままに”お手頃な価格でありながら高品質”な御刀を御案内致します。玉石混交といえるこの価格帯から店主が厳選。ただ安い・格安・激安と言われる御刀とは一線を画した、美術刀剣として十分にお楽しみ頂ける日本刀のみを取り扱っております。
Sラインの商品は店頭でも展示しております。是非銀座店にもお越し下さい。
品番:SKA-120120
豊前中津住長国の優刀、大分県中津市の名刀です。豊前中津は現在の大分県中津市にあたり、築城の名手といわれた黒田如水が築いた中津城がある城下町です。本作は九州は大分に御住まいのお客様には特にお奨めしたい御刀です。出来が良く健全、バランスも最高。
日本刀剣保存会鑑定書 / [N.T.H.K] Nihon Token Hozon Kai
(税込)450,000円(JPY)
品番:SKA-110320
肥後菊池住惟忠の作品です。熊本県菊池市在住で、全日本刀匠会会員、優秀賞等多数受賞、など多数の入選歴を誇る熟練上級工です。抜群の切れ味と定評があり、剣士の間で高い人気を誇っております。
現代刀につき未鑑定。 / None
(税込)700,000円(JPY)
品番:SKA-110120
小林吉永刀匠は鳥取県の靖国刀匠で有名な金崎助寿刀匠の内弟子です。この刀は注文打の一振で、同作中でも傑作刀と称するに値する出来栄えのとても華やかな作品です。バリっとしており鑑賞刀に無論のこと、上段者の居合刀としてもお薦めです。
現代刀につき未鑑定。 / None
(税込)580,000円(JPY)
品番:SKA-060320
南紀藤原直茂の実用を重視した強い造り込みの御刀です。保存状態も良好ですから和歌山の郷土刀として大切にしていただきたい逸品です。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
(税込)550,000円(JPY)
品番:SKA-020120
特徴あるタナゴ茎に確りと刻された銘ぶりは誠に見事。島田義助の雅趣豊かで典型的な作柄を顕著に示した刀の優品です。
日本刀剣保存会鑑定書 / NTHK Nihon Token Hozon Kai
(税込)600,000円(JPY)
品番:SKA-080120
本作は人気刀匠、肥後菊池住惟忠の拵もまとまり居合にすぐ使えるバランスが良い御刀です。鑑賞用としてもお奨め品です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-060120
本作は、刃長は二尺三寸一分と長さは常寸で、反り、身幅、重ねも尋常、無銘刀で普段使いに宜しいかと思う御刀です。現代拵に収まった居合向の刀です。
鑑定書なし / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-050220
本作は孫六三本杉刃紋の第一人者といわれる二十七代兼元の研ぎが古いですが写真の通り拵付の、高段者向けのバランスが良い居合刀です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-050120
二十七代兼元の孫六三本杉刃紋を焼いた上出来の御刀です。拵も立派で魅力いっぱいの逸品です。バリっとして鑑賞刀に。また上段者の居合刀としてもお薦めです。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-040420
本作は尾張国長久手住橘清兼の雰囲気が良い現代拵に収まった居合向の刀です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-010320
大和手掻派の作域を顕著に示した出来の御刀であり、古いところの手掻を想像させる包次の刀の一口である。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SKA-090120
本品は尾州住正泰の軍刀拵入の刀です。外装の98式軍刀拵も完ぺきな状態で保持されております。鍔は人気の透鍔仕様です。製造番号28揃です。合わせものではありません。まさにコレクターアイテムとして長く伝えて頂きたい御刀です。
旧日本軍軍刀 実物保証 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-070420
本作は昭和の刀剣界に大きな功績を残された肥前国正次の実用に耐えうる質実剛健な造り込みの御刀です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-070220
本作は横山祐包の注文打と思われる接近戦に丁度よい長さの刀で、肌の美しさと刃紋の上品さが魅力になります。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SKA-010220
清常の真価を十分に示した生ぶな御刀です。福岡県を郷土とする御客様には特にお奨めしたい一振りです。
保存刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token
売約済/Sold Out
品番:SKA-040320
本作は鑑賞刀としても十分な実力ある出雲貞法の刀です。拵も高級にまとまり、すぐ居合に使えます。バランスが良い御刀です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-010120
茎は生で錆味がよく銘もしっかりしていて気持ちが良い。本工の高度な技量が現れた一振りである。
保存刀剣鑑定書・特別貴重刀剣鑑定書 / NBTHK Hozon Token, Tokubetsu Kicho Token
売約済/Sold Out
品番:SKA-100120
奥州住大聖司孫太郎正光は、宮城県生まれで名前は菅野正光。昭和の初めに陸軍刀匠として活躍されていた方です。本品の陸軍刀拵は、近年に部品を寄せ集めて合わせられたものでは無く、戦時中のままの物です。今では少なくなってきた陸軍刀の優品の一口です。
旧日本軍軍刀 実物保証 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-090220
本刀の則光銘は偽名ですが、確りとしており質実剛健という言葉がピッタリな刀姿の御刀です。時代は江戸時代の刀と考えられます。外装の94式陸軍刀拵は、鍔も金鍍金が美しく残る真鍮地透かしで完ぺきな状態で保持されております。コレクターアイテムとして長く伝えて頂きたい御刀です。
旧日本軍軍刀 実物保証 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-070320
永禄頃に作られた刀ですから約500年前の備前刀ということになります。本刀は備前鍛冶清光の特長を顕著に示した優刀です。
日本刀剣保存会鑑定書 / N.T.H.K Nihon Token Hozon Kai
売約済/Sold Out
品番:SKA-060220
本作は清心子長寿の華やかに乱れた刃紋が人目を引く、雰囲気が良い現代拵に収まった居合向の刀です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-120220
武蔵国昭富は大東亜戦末期に陸軍受命刀匠として活躍しました。埼玉県出身。本名は小谷野昭富です。栗原昭秀の門人で大変腕前のよい人でした。外装の保存状態がよろしいのでマニアにお薦めしたい逸品です。海軍刀は現存品が少なく綺麗にの残るものは非常に貴重です。
旧日本軍軍刀 実物保証 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-110220
本刀は、一般にみる居合用の秀宗作品とは違い、鑑賞用美術刀剣として製作された御刀です。濃州松原龍平秀宗の代表作品となる御刀です。備前一文字を狙った重花丁子刃紋は誠に華やかで見る人に感動を与えてくれます。拵が附いておりますので上段者の居合刀としてもお薦めの品です。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
品番:SKA-100220
豊州高田藤原長行極めの立派な体配の御刀です。豊州高田藤原長行は天正頃に豊後国に於いて作刀した刀工です。刃長は二尺六寸五分。身幅、元先ともに確りとして重ねがある。表に梵字を彫り切先が延び反りが利く。時代は天正頃。雅趣がある姿が美しい御刀です。
日本刀剣保存会鑑定書 / N.T.H.K Nihon Token Hozon Kai
売約済/Sold Out
品番:SKA-050320
本刀は関の名匠兼時の誠に整った立派な御刀です。重量は鞘を払って949グラム。手持ちバランスが良く、美術鑑賞刀としても居合武用刀としてもご堪能頂けます。
現代刀につき未鑑定。 / None
売約済/Sold Out
銀座誠友堂 S-Line ――確かな品質の御刀をお買い得価格で――
銀座誠友堂S-Lineは、店主が厳選した確かな品質の日本刀を、お手頃な価格で販売するコーナーです。
格安・激安と言われる御刀とは一線を画した、安くても、低価格でも美術刀剣として十分に価値のある刀剣のみを取り扱っております。
インターネットに掲載されている商品は、弊社銀座店でもご覧になれます。ご覧になりたい御刀がお決まりの場合は、あらかじめお電話にてその旨をお伝えください。
銀座店では、当ページに掲載されている刀も含め、200振を超える日本刀、鍔・小道具・甲冑など多数の品々を販売しています。刀・太刀の販売は銀座誠友堂にお任せ下さい。