本刀現代拵に収まった居合向きの御刀で、研ぎは古いですが綺麗な地刃を示し、無銘ながら味わい深い一口です。
刀 無銘 打刀拵入 居合向き
Katana [Mumei] (for Iai)
 
  品番: SKA-090222
    
      価格(Price): 売約済/Sold Out    
    (消費税込。10万円以上の商品は国内送料込)
      
  品番: SKA-090222
    Stock No.: SKA-090222
    鑑定書: 鑑定書なし
    Paper(Certificate): None
    国・時代: --
    Country(Kuni)/Period(Jidai): --
  | 刃長 Blade length (Cutting edge): | 70.2cm(二尺三寸一分六厘) | 
|---|---|
| 反り Curve(SORI): | 1.4cm | 
| 元幅 Width at the hamachi(Moto-Haba): | 3.32cm | 
| 元鎬重 Thickness at the Moto-Kasane: | 0.65cm | 
| 先幅 Wide at the Kissaki(Saki-Haba): | 2.50cm | 
| 先鎬重 Thickness at the Saki-Kasane: | 0.55cm | 
| 拵全長Length of Koshirae: | 約100cm | 
| 重量Weight including handle: | 1054g | 
| 茎 Sword tang(Nakago): | 切鑢目。目釘穴1個。 | 
| 登録 Registration card: | 三重県 | 
      【解説】
      
  本作刃長は二尺三寸一分六厘。身幅、重ね共に尋常で、反りが適度で中切っ先となる刀姿です。
地鉄は板目肌で地沸が付きます。刃文は互の目乱れを主として尖り刃、逆がかる刃を交えた焼刃となります。刃中には金筋、処々砂流しがかかり盛んに働きます。本刀現代拵に収まった居合向きの御刀で、研ぎは古いですが綺麗な地刃を示し、無銘ながら味わい深い一口です。写真には写りにくいヒケ、スレ等がございます。お気になさる場合はご遠慮下さい。

 
	 
	 
	 
	 
      