槍の名匠政常の作品をお探しの御客様には見逃せない逸品です。
槍 美濃守藤原政常 得納一男鑑定書
Yari [Mino no kami Fujiwara Masatsune](Wazamono) Tokuno kazuo Paper
品番:YA-074113 |
鑑定書:Paper(Certificate): 得納一男鑑定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai):尾張(Owari/Nagoya) 江戸時代寛永頃(Edo era 1624年頃) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 17.5cm(五寸七分八厘) |
【解説】美濃守政常は槍造りの名手として名高い尾張新刀の代表的な刀鍛冶です。美濃国納土の出身である兼常を祖とします。福島正則に仕えましたので、正則より正の一字を賜るも、躊躇って政常と称したと伝えられています。天正十九年に相模守を受領しました。本作の政常は、初代の実子の養子であり、二代政常の没後に政常三代を継承しました。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |