短刀 国光 附・黒漆塗家紋金高蒔絵鞘合口良拵 天正期短刀 日本刀剣保存会鑑定書
Tantou [Kunimitu] [N.T.H.K] Nihon Token Hozon Kai

品番:TA-031911 |
鑑定書:Paper(Certificate): 日本刀剣保存会鑑定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai): 備中国 (Bicyu Mizuta) 安土桃山時代・天正頃(Tensyou 1573年頃) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 19.24cm(六寸三分五厘) 反り:Curve(SORI): 0.15cm 体配:Shape(Taihai): 菖蒲造、健全。 |
【解説】本作の国光は安土桃山時代、天正頃の作と極められた短刀です。国光というと山城の来国光、相模の新藤五国光、などに国宝指定された短刀があります。この短刀は、備中水田住の国光かと思われますが、国光というと名前の聞こえが良く、鑑定が進歩する今後に於いては更に楽しみとなる作品と思います。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |