刀 山城大掾藤原国包 寛永四年十月吉日 附 拵 第59回重要刀剣
Katana [Yamashiro-Daijo Fujiwara Kunikane][N.B.T.H.K] Juyo Token
品番:KA-120122 |
鑑定書:Paper(Certificate): 第59回重要刀剣指定
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai):奥州宮城(仙台)・江戸時代前期 寛永四年(Early Edo period 1627) |
|
刃長:Blade length(Cutting edge): 70.4cm(二尺三寸二分三厘) 反り:Curve(SORI): 1.3cm この刀は、地鉄は柾目肌が総体に流れごころとなり、地沸微塵に厚くつき、地景細かく頻りに入り、刃文は直刃調浅く湾れごころを帯び、刃縁総体にほつれ、匂深く沸厚くつき、金筋・砂流し頻りにかかるなど、初代国包の典型的作風を表している。この工としても身幅のやや広い力強い姿形を示しており、地景を頻りに交えた強い鍛えがよく、刃文も匂口が明るく冴え、刃中の働きにも富み、寛永四年紀も同作研究上の好資料である。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |