香川県の刀匠、馬場継清の代表作品となる感服の御刀です。素直な出来でありながら見ごたえは十分。
刀 馬場継清作之 日本美術刀剣保存協会 貴重刀剣
katana [Baba Tugukiyo] [N.B.T.H.K] Kicyou Token
品番:KA-081211 |
鑑定書:Peper(Certificate): 日本美術刀剣保存協会 貴重刀剣
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai) : 香川県(Fucyu)・昭和(Syouwa era) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 68.2.0cm(二尺二寸五分強) 反り:Curve(SORI): 1.6cm |
【解説】馬場継清、本名は馬場繁太郎。香川県木田郡川島町。笠間繁継の門人で腕前は上手で確かです。詰んだ鍛肌に、変化に富んだ互の目丁子乱れを焼く作風は、師である、笠間一貫齋繁継を彷彿とさせるものです。戦時中は、陸軍省の命により鍛刀しました。戦後は日本刀鍛錬伝承に尽力し、自ら門人を育てました。門人には、尾州小牧住誠利らがおり、師匠継清の鍛錬法を継承し現在も鍛刀しております。 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |