本作の陣太刀拵は保存状態も極めて良好で大変貴重な逸品です。金具は全て一作で、赤銅魚々子地に同紋を金文高彫りした一級の工作です。
陣太刀拵 金梨子地隅立四ッ目紋散鞘糸巻太刀拵 特別保存刀装
Koshirae [Kinnashiji Yotumebushi-mon Itomakitachi-Koshirae][N.B.T.H.K]Tokubetu hozon Tousou
品番:KKO-090116 |
鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀装
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai): 江戸時代後期 |
拵全長:Length of Koshirae:約106cm |
【解説】Additional Information: 糸巻太刀拵は桃山時代、徳川時代の大名たちが主として儀式用に使用したものです、江戸時代には社寺奉納されたり、贈答用として上層武家社会に於いて多く用いられた拵形式です。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |