筑前住吉廣作、現代刀の最高峰。瀬戸吉廣氏の代表作品となる御刀の優品。完璧を求めるお客様に。御家の守刀に良し。
太刀 筑前住瀬戸吉廣作 平成十七年二月日 無鑑査 現代刀の最高峰 新作刀展出品(現物)
katana [Seto Yoshihiro] Mukansa
品番:KA-050118 |
鑑定書:Paper(Certificate): 保存協会出品図録有 無鑑査刀匠,渾身の力作
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai) : 福岡県(Fukuoka)・現代(Heisei era) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 77.5cm(二尺五寸五分七厘) 反り:Curve(SORI): 2.7cm |
【解説】筑前住吉廣作、現代刀の最高峰刀匠の作品をご案内します。本名は瀬戸吉廣、昭和20年福岡県生まれ。昭和46年に25歳で隅谷正峯に師事。52年 より作刀承認を受けて独立。そして業を極めるために師に再び入門します。10年以上の正峯氏とのやり取りは瀬戸刀匠を大きく飛躍させます。その後、新作名刀展に於いて寒山賞・日本美術刀剣保存協会会長賞・文化庁長官賞などの特賞を連続受賞するようになり、平成八年、極めた業をもって刀匠の最高位である無鑑査の栄誉を得ました。現在は福岡県前原市にて、一文字の再現に挑戦し続ける名匠の一人として、刀はどうあるべきかを常に念頭において、備前伝の豪壮華麗な古名刀の再現に取り組まれており、無鑑刀匠の地位を揺ぎ無いものとしております。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |