脇差 加賀守藤原貞廣 特別保存刀剣鑑定書 業物
wakizashi [Kaganokami Fujiwara Sadahiro] wazamono. NBTHK Tokubetu Hozon
品番:WA-08042 |
鑑定書: 財団法人 日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書
国・時代: 摂津国・江戸時代 元禄頃 1688年~1704年 |
刃長:53.8cm(一尺七寸七分) 反り:2.2cm 元幅:3.10cm 元鎬重:0.66cm 先幅:2.34cm 先鎬重:0.50cm 茎:生ぶ、鑢目筋違、目釘孔一
|
【解説】貞廣は越前下坂の生まれ。加賀守藤原貞廣、高柳加賀守藤原貞廣などと銘を切る。本刀の地金は貞廣の作刀中では稀に見る丁寧な鍛えで、ムラが無く最高の出来です。刃文は互の目に丁子刃、飛び焼きを焼いて、沸厚くつき、匂口深く、砂流しがかかり、足、葉入り変化があり、地刃は明るく闊達に冴えています。切先がやや延びごころになり反りついた江戸時代前期から中期への過渡期の姿です。厚く冴えた地沸が平地によく絡み、沸本位の華麗な刃文は元禄文化の象徴でもあり、派手で一目見てその迫力に感服のほかは無い一振りです。特別保存刀剣認定刀です。貞廣の傑作刀であり納得できる出来栄えの優品です。 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |