現代刀には無いバランスの良さで、ベテラン剣士まで必ずご満足いただける御刀です。
刀 無銘 江戸中期~江戸後期頃 鑑賞用・居合向
Katana [Mumei] (for iai)
|
品番:KA-098069 |
|
鑑定書: 未鑑定 保存鑑定合格は保証します。
国・時代: 江戸中期~江戸後期頃 |
|
刃長:74.8cm(二尺四寸六八厘) 反り:2.4cm 元幅:3.3cm 元鎬重:0.8cm 体配:中切先、鎬造、庵棟。 |
|
【解説】本作、未鑑定ではありますが江戸中期~江戸後期頃の御刀と思われ、反りも美しく、近代の御刀では味わえない魅力がある一振りとなります。研ぎが古いので軽いとぎを掛けていただけると、気になる鍛癖が無いので見違える刀身になります。研磨は後にでも弊社に御用をいただければ格安にて御案内させていただきます。さて本作は、御覧のように中間反りの立派な姿をして、庵棟、身幅、重ねともに尋常。鑑賞のみならず居合刀としてお使いになるの御客様にも御奨めの一振りです。 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。|
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |




























