English Page

日本刀の販売

メニュー
トップページ » 日本刀販売 刀剣販売 刀販売 » 刀・太刀 » 刀 豊州住正行 (KA-030219)
豊州住藤原正行の拵入りの刀です。九州大分に御住まいの御客様には特に御奨めしたい逸品です。

刀 豊州住藤原正行 黒呂塗鞘打刀拵 特別保存刀剣

Katana [Hosyu-jyu Fujiwara Masayuki] [N.B.T.H.K] Tokubetsu Hozon token


刀 豊州住藤原正行 黒呂塗鞘打刀拵 特別保存刀剣

品番:KA-030219
価格 (price)売約済/sold out(JPY)
(消費税込。10万円以上の商品は国内送料込)

鑑定書:Paper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書

国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai): 豊後国,大分県(Bungo)・江戸時代初期 慶安頃(Edo era 1648~)

刃長:Blade length(Cutting edge): 69.2cm(二尺二寸八分半) 反り:Curve(SORI): 1.43cm
元幅:Width at the hamachi(Moto-Haba): 3.13cm 元鎬重:Thickness at the Moto-Kasane: 0.75cm
先幅:Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.35cm  先鎬重:Thickness at the Saki-Kasane: 0.6cm
拵全長:Length of Koshirae : 約97.5cm  茎:Sword tang(Nakago): 生ぶ、切鑢目。目釘穴1個。

体配:Shape(Taihai): 鎬造、庵棟、中切っ先。
地鉄:Jigane(Hada): 板目肌。
Temper patterns(Hamon): 互の目乱れ。
帽子:Temper patterns in the point(Bohshi): 直調で小丸へ返る。
登録:Registration Card: 東京都

【解説】豊州高田住藤原正行は豊後実行の子で、正行は慶安頃より数代に渡り栄えました。本刀は生茎在銘の健全な刀であります。九州大分に御住まいの御客様には特に御奨めしたい逸品です。
御刀の体配、身幅、元先尋常、重ね確りとして、健全で姿が美しい一振です。地鉄は板目肌が良く練れて詰み、地沸がつく強い地鉄です。刃文は明るく冴えた小沸出来の表裏そろう互の目乱れを焼いています。足、葉入り、二重刃掛かるところあり、飛び焼き現れ、刃縁には砂流しに金線交え働きます。刃縁より沸粒が一部こぼれて地景状になるなど大変見所がある御刀です。帽子は直調となって先掃き掛け心で小丸へ深く返ります。茎は生ぶ。鑢目は極浅い勝手下がり。悪い朽ち込みもなく錆味が良く銘がきっちりとした気持ちが良い御刀です。
白鞘、拵、金着二重はばき。特別保存刀剣鑑定書。

ご注文はこちらから
注文する(日本語) ORDER (English)
誠友堂の商品はすべて二つとない、一品物でございます。
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
電話・メール・WEBで問い合わせる銀座店のご案内はこちら

写真画像

写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。




刀の新着一覧はこちら刀・太刀の一覧はこちら
商品ピックアップ
日本刀新着商品
新着商品をもっと見る

ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。

日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館2階
メール: touken@seiyudo.com   電話:03-3558-8001

特定商取引法に基づく表示