English Page

日本刀の販売

メニュー
トップページ » 日本刀販売 刀剣販売 刀販売 » 短刀 » 短刀 元久オソラク (TA-089122)
新作刀展入選はなんと二十七回。名匠元久の清磨写しオソラク造り短刀です。

短刀 三河国住藤原元久作 昭和六十年仲春 オソラク造 (源清磨写)

Tantou [Mikawa koku-Jyu Fujiwara Motohisa] (Kiyomaro Utusi Osoraku Zukuri)


短刀 三河国住藤原元久作 昭和六十年仲春 オソラク造 (源清磨写)

品番:TA-089122
価格 (price)売約済/sold out(JPY)
(消費税込。10万円以上の商品は国内送料込)

鑑定:  現代刀匠の作にて未鑑定

国・時代:  現代(愛知県) 昭和60年

刃長:29.1cm(九寸六分) 反り:0.7cm  元幅:3.05cm 元重:0.66cm
先幅:2.86cm 先重:0.58cm
茎:生ぶ、化粧せんすき鑢目、目釘孔一

体配:  源清磨のオソラク造写し。
地鉄:  板目肌。
刃文:  大互の目。足長く入る。
帽子:  直ぐになり先小丸に返る。
登録:   愛知県 昭和60年

【解説】 元久刀匠は、昭和9年生まれで本名橋本勇男、愛知県蒲郡市竹谷町に住んで居られます。財団法人日本美術刀剣保存協会会員、全日本刀匠会会員、新作刀展入選はなんと二十七回を数え、石堂是一から続く名門、石堂是一→初代藤原一則→二代藤原一則→藤原武則→藤原元久。昭和二十五年より父藤原武則の元で修行しました。
本刀は大きく鋭い鋒が目を引く、清磨のオソラク造り写し短刀です。オソラク造とは、室町時代末期の駿河の刀匠 島田義助 の刀に、武田信玄のために造ったと言われる大帽子の小脇指があり、 その刀身に “おそらく” と彫られているところから命名されたもので、帽子が刀身の半分以上あるのが特徴です。清磨のオソラク造は有名で、鋭い切先を見ていると、いかにも物切れしそうな様相で怖くなります。本作品、元久がこれら特徴をよくおさえて上手に表現している大迫力の一振りです。地鉄はよく詰んでスッキリとした肌合いを見せています。派手に乱れた互の目刃には、小沸よく付き、匂い口明るく冴えた刃です。足が刃先に向かって長く入り働きも抜群です。30センチに迫ろうかという延びた短刀で、誠に上々な出来の清磨写しのオソラク造短刀です。御探し御客様は多いと思います。はばきは銀無垢です。

全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、
がご利用頂けます。ボーナス一括払い。1~24回まで分割払いも可能。

ご注文はこちらから
注文する(日本語) ORDER (English)
誠友堂の商品はすべて二つとない、一品物でございます。
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
電話・メール・WEBで問い合わせる銀座店のご案内はこちら

写真画像

写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。




刀の新着一覧はこちら刀・太刀の一覧はこちら
商品ピックアップ
日本刀新着商品
新着商品をもっと見る

ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。

日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館2階
メール: touken@seiyudo.com   電話:03-3558-8001

特定商取引法に基づく表示