English Page

高品質御刀をお手頃な価格で 銀座誠友堂S-Line

メニュー
トップページ » S-Line » 短刀 兼国(濃州関)(STA-060520)

天文頃に美濃国で鍛刀された兼国の短刀です。見ていて戦国の世に生まれた短刀であることを感じます。出来はきわめて上々ですから飽きることなく長くお持ちいただける逸品と思います。

短刀 兼国(濃州関) 日本刀剣保存会鑑定書

Tanto [Kanekuni(Nosyu-Seki)] [N.T.H.K] Nihon Token Hozon Kai

短刀 兼国(濃州関) 日本刀剣保存会鑑定書
品番: STA-060520
価格(Price): 売約済/Sold Out
(消費税込。10万円以上の商品は国内送料込)
品番: STA-060520
Stock No.: STA-060520
鑑定書: 日本刀剣保存会鑑定書
Paper(Certificate): NTHK Nihon Token Hozon Kai
国・時代: 美濃国・天文頃(1532~)
Country(Kuni)/Period(Jidai): Mino(Gifu), Muromachi period 1532~
刃長 Blade length (Cutting edge)
:
21.2cm(七寸弱)
反り Curve(SORI)
:
0cm
元幅 Width at the hamachi(Moto-Haba)
:
2.48cm
元鎬重 Thickness at the Moto-Kasane
:
1.0cm
先幅 Wide at the Kissaki(Saki-Haba)
:
2.10cm
先鎬重 Thickness at the Saki-Kasane
:
0.85cm
Sword tang(Nakago)
:
檜垣鑢目。目釘孔1個。
登録 Registration card
:
千葉県
【解説】
本作は天文頃に美濃国で鍛刀された兼国の短刀です。刃長は七寸弱で小振りですが、重ねが厚く、鎧通しとして造りこまれた短刀です。兼国銘の刀工は関系の鍛冶で室町初期より見られ、後期まで同銘が数代続いていおり特定は難しいですが、本短刀は室町期にによく見られる姿と云えます。詰んだ強い鉄に小沸出来の互の目乱れ刃紋を焼いています。もの打に向かって焼き幅を高めて、帽子先は尖って地蔵風にしっかり返ります。見ていて殺気があり、それこそ戦国の世に生まれた短刀であることを感じます。出来はきわめて上々ですから飽きることなく長くお持ちいただける逸品と思います。白鞘、素銅一重はばき、日本刀剣保存会鑑定書。